これからの就労支援B型事業所の進むべき姿

一見ハードルが高く難しそうで無理と思われるメニューをあきらめてはいませんか?
今までの経験と学びから、豊かな生活と自立を目指して頂く為に
「アナログな「ものづくり」&デジタルな「Webシステム」」
取得へのお誘いです。
この機会にあなたに合ったコースをチャレンジして下さい。
私達と共にチャレンジです!
アナログな「ものづくり」
&
デジタルな「Webシステム」
【ハイブリッド】

福祉の壁を乗り越えて
新しい世界を構築し共に歩んで行きましょう

ものづくり


木素材のものづくり
地産木材を素材にしたり、合板などの板加工をマスターして、
楽しみながら創作活動と、生産・商品化による仕事ルーティンに繋げます


紙素材のものづくり
開くと飛び出すPOPUPの観光案内商品、絵本
クリスマスカードポストカードなどのオリジナル制作活動。
生産・商品化による仕事ルーティンに繋げます
SDGsへの取り組み

SDGsの取り組み
しまんと新聞バッグつくり
しまんと新聞バッグつくりは...
皆さんの描いたアートや、POPが宣伝スペースとして展開されます。
楽しみながら創作活動と、生産・商品化による仕事ルーティンに繋げます
集まれ!
ジオラマ制作チーム

ジオラマ制作
鉄道模型が好きな人に朗報!
集まって大きなジオラマを制作しませんか?
夢とやりがいを共有しましょう。
生産・商品化による仕事ルーティンに繋げます

制作済みジオラマ

パソコンスキル
事務系コース

事務処理に必要スキル
文字入力から事務用文書製作から表計算の数式作成
初心者からチャレンジし易いスキルです
デザイン・CGコース

CGデザイナー・イラストレーター・グラフィックデザイナー
専門的なスキルや知識が必要な仕事に結びつくスキルをマスターします。
このコース以外にAI・chat GTP・CAMBAなど
幅広く学んで仕事に結びつけていただきます。


CGアニメーションコース

VR・AR・Mov・アニメーション
想像の世界を創作
オリジナルキャラクター・アバターなど動画キャラクターを制作
アニメ。ゲームなどバーチャルな世界を創造するスキルの学び
幅広く学んで仕事に結びつけていただきます。


制作物ギャラリー


今まで培われてきた社会的交流、人脈、人材や長年の創作スキルなどプロダクトデザイン経験を活かして、ITソリューション導入とオリジナルものつくり展開を福祉活動に結びつけ雇用創出に結びつく活動を行っています。当NPOの活動目的は地域活性のお手伝いと、がんばる人たちに”生きがい”をもって、目的と希望のある暮らしをして頂きたいとその活動支援を行っております。
この支援活動を好く理解していただき下さいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
法人概要
Company
会社名 | 特定非営利活動法人 かみああと |
代 表 | 高木 敏明 |
所在地 | 〒489-0834 愛知県瀬戸市南東町13番地 |
TEL | 0561-57-7393 090-9223-7931(高木 直電) |
FAX | 0561-57-7393 |
事業内容 | 就労継続支援B型事業 |